多忙な働くママがオイシックスで注文したものは
まずは オイシックスの野菜&フルーツ
(全て税込み表示) ニラ(愛知県産 横地さん他) 216円 はじける旨み! あめトマト(富山県産) 410円 きゅうり(千葉県産 山崎さん他) 2本 592円 千両なす(岡山県産 上住さん他) 322円 かがやケール(兵庫県産 小山さん他) 410円 キャベツ(茨城県 藤崎さん他) 389円 にんにくむすめ(千葉県産 中山さん他 ) 410円 淡路の潮風玉ねぎ(兵庫県産 迫田さん他) 410円 【お手軽カット】白いワタまでおいしい!夏小夏 322円 |
きゅうり、ナス、トマトなどのお野菜はほぼ毎回注文しているものです。
そんな中、今回のお初の商品は
にんにくむすめ(千葉県産 中山さん他 ) 410円
こちらのにんにくむすめは発芽にんにくです。
オイシックスのサイトの口コミを読んで興味をもち購入してみました。
確かに美味しいし、とても食べやすかったですが、個人的には
お値段程の存在感はないかな〜と思います。
軽く茹でて、ごま油と塩で和えましたが
たった50gですので、茹でた後はボリュームも少ないですし、
ちょっとコスパが悪いかなと思います。
お味はいいです。にんにくのような臭みは全くないですが、
ちょっと食感はネギっぽい感じかな。
でもこちらのにんにくむすめを買うならば
ニラなどでいいかな、、、と感じました。
お次は冷凍食品
(全て税込み表示)【とれピチ】ワタまでまるごと 船凍するめいか 626円 【とれピチ】ほんのり甘い 九州産真あじのお刺身 454円 具がぎっしり 国産野菜と豚肉の春巻き 454円 離乳食用 冷凍うどん(10個入り) 570円 流水解凍 国産小麦稲庭風ざるうどん 442円 |
お初の商品は、するめいか!
こちらもオイシックスのサイトで口コミを見て、多くの方がいい感想を書いていたので
購入してみました。
早速昨日いただいたのですが、これは美味しい!!
冷凍クオリティーとは思えない!!
1杯をお刺身、もう1杯をバター醤油で頂きました。
お刺身にしても、臭さは全くありませんでした。
私より鮮度にうるさい夫も「美味しい!」と言っておりました。
ワタを塩辛にしようか迷ったのですが、なんせ冷凍ですので「平気!?」と
夫が心配した為、今回は断念しましたが、こちらのするめいかの口コミを読むと
塩辛を挑戦している方もいらっしゃいましたので、私も次回は挑戦してみたいと思います。
こちらのするめいか、お値段は安いわけではないですが
冷凍庫に入ってると安心です。またリピすると思います。
それと「具がぎっしり 国産野菜と豚肉の春巻き」も初めて注文してみました。
こちらは殿堂入りしているそうで、、、期待が膨らみます。
また試食したのちにレポートを書こうと思います。
オイシックスのその他の商品は、
(全て税込み)Kit2人前/ジューシーそぼろと野菜のビビンバ 1,274円 冷し中華胡麻 たっぷりストレートスープ付 442円 王隠堂農園 梅びしお(ねり梅) 518円 おさかなソーセージ 216円 キッチンスピカココ 410円 「水出し」はねだしほうじ茶ティーバッグ 539円 ふるふる大人味 濃厚こだわり極抹茶プリン 108円 しっとり、旨みたっぷり これぞ本物の「ちくわ」 281円 こだわり極杏仁プリン 108円 オリジナルスイーツにどうぞ!生チョコレートペースト 482円 |
今回のお初の中からPICK UPは
「水出し」はねだしほうじ茶ティーバッグ 539円
この季節、やっぱり水出し出来るティーパックは助かります。
こちらのほうじ茶、美味しかったですよ。
お水1リットルに対して、本品2袋必要と説明には記入されていましたが、
1袋で十分ですよ♬
でも、、、個人的には煮だし麦茶 つぶまるのお味の方が優しくて好きです。
そして今回のNO.1 一目惚れ商品はこちら↓
生チョコレートペースト 税抜460円!!
一般的なマーガリンが入っているような容器に、
生チョコレートペーストが入っています。
早速、米粉のクレープを作り、その上にバターとこちらの
生チョコレートペーストをつけて娘といただいたのですが、
とーーーーーっても美味しかったです♬
このような類似商品をいくつか試してきましたが、こちらは本当に美味しいです。
チョコレートの甘さもくどくなく、甘すぎず、ミルキー過ぎず、ビター過ぎず、、、絶妙!!
食パンなどに付ければ、デザートになるし、使えそうです。
娘も気に入ったので、こちらもリピ決定です!
Kit2人前/ジューシーそぼろと野菜のビビンバ もお初のお品。
こちらも後日レポート書きますね!
オイシックスの牛乳飲み放題商品は
【牛乳飲み放題】飛騨高原milk(牛乳) 0円 【牛乳飲み放題】濃厚な新鮮たまご(6個)0円*牛乳飲み放題については➡︎ |
今回もど定番で!
今週のOisix宅配の総合計金額は
商品代金(税込)計 27品目で10,923円(ポイント割引-200)でした!! |
まとめ
今回は久しぶりに1万円以上の商品を購入しました。
やっぱり、なんやかんやオイシックスでしっかり食材を購入した方が
食費が安い気がします。たまにスーパーに行っちゃうと
余分なものをたくさん購入しちゃうので。
またこれからも殿堂入り商品など、いろいろ試したいと思います!