らでぃっしゅぼーやが最近押しているレシピの面白い検証動画があったのでご紹介します。
私が仕上げる10分キットという手軽に10分以内に1品料理が出来ちゃうっていう
そういうセットものみたいのがサイト出来たんですね。
で、それがカンブリア宮殿ていうテレビ東京の番組で紹介されたんですけど
その中で出てきた彩り5種野菜の黒酢酢豚っていうここに書いてあるこの1品料理を
今回、ホントにこう調理時間が約6分て書いてあるんですけど、6分でちゃんとこの黒酢酢豚が出来るのか
っていうのをやってみたいなと思います。
はい、というわけで中身を取り出してみました。
最初にこの紙ですね、原材料名とか名称とか書いてある紙なんですけど
これ裏側にも記載があって、お届け内容とかご家庭でご用意いただくもの
ボリュームアップ食材、で調理方法ですね。
まず、ちょっと調理方法を確認しておきますと、
ステップ1
熱したフライパンに大さじ1の油をひく。
で、強火で約30秒ですね。
ステップ2
野菜セットを入れて中火で約3分30秒炒める。
ステップ3
豚肉入り黒酢酢豚ソースを入れて約1分30秒中火で炒める、と。
これで約6分間ていうことなんですね。
で、ここにある野菜セットなんですけど、それがこれですね。
この商品の名前が彩り5種野菜の黒酢酢豚っていうことで5種類の野菜が入ってます。
玉ねぎ、ピーマン、にんじん、水煮たけのこ、エリンギの5種類が入ってるんですけど
ちょっと動画じゃ見づらいかなって思うんですが、にんじんがこれ実は加熱処理されてるんですね。
これカンブリア宮殿で言ってたんですけど、全部こう野菜をいっぺんに入れた時に
均等に火が通るようにこれ調整されてるんですね。
だから大きさとかその根菜の火が通りにくいものとかは加熱処理して
で、それで一緒に炒めてきちんと均等に火が入るように工夫されてるのがこの野菜セットですね。
で、最後にこの黒酢酢豚ソースと豚肉があると。
で、これを最後の仕上げで入れて完成になるということなので
早速作っていきたいなと思います。
はい、ということで作る工程に入っていきたいなと思います。
ここにストップウォッチを用意しました。
これでストップウォッチで時間を計りながら6分前後でちゃんと出来るのかということを
やっていきたいと思います。
で、ストップウォッチをこうやって持ちながら調理というのはちょっと出来ないので、
用意スタートしたらちょっと画面から外れますが、出来上がったらストップウォッチを止めて
またここに表示してみたいなと思います。
それでは用意スタート。
はい。
《♪〜 調理中》
で、只今かかった時間はですね、こちら6分31秒。
ちょっと6分オーバーしちゃいましたね。
7分まではいってないですけど、6分半ということで。
約6分という事で間違いないんですけど
ちょっと時間かけちゃったかなっていう感じはあります。
てわけで、僕は6分半で完成することが出来ました。