おためしセットのおすすめ動画をご紹介します。今回もおいしそうな食材がたくさん出てきます!
オイシックスのお試しレビューの紹介動画は記事下でご覧いただけます。
皆さんは、ネットで商品を注文したことありますか?
私はね、最近ちょっとやばくてね。
まぁ、こういった電化製品は当たり前ですよ。
最近ではね、こういったクリスタルカイザーのお水とか
他には小麦など、こんなものまでネットで注文するようになってしまいました。
ただ、注文するのはこういった保存のきくやつで
今まで、生もの系、生もの系は今まで注文した事ないんですよ。
しかし、今回はこんな物を提供して頂ました。
こちらです。じゃん Oisix。
はい。こちらはOisixのお試しセットでございます。
中に、なんか色々と入っているんすよ。
では本日は、お試しセットの開封動画になります。
どっこいしょっと
こういうのって、むちゃくちゃテンション上がるよね。
なんか色々入ってるよ。
えーっとこの様な感じになってますね。
えーっと手書き風の紙。
そして、残りは食材ですね。
ちょっと出して行きますか。
パスタウリ、トロなす、津軽中村さんが作った林檎
ゆういちさんが作ったかぼちゃ、多分、旨いレンコン
多分、旨いヨーグルト、伊藤さんが作ったぶどう
生のきくらげ、なんかすごい卵、多分おいしい、豚肉
そして、ミルクになります。
以上、11点になります。
こちらお試しセットになりますので、
季節によって変わるらしいから。
また、注文時期によっては、違うのが来るかもしれません。
さて、今回のお試しセットのポイントとしては
なんか、農薬を出来るだけ使わないとか
放射能物質に対する取り組みがうんたらとか。
えー、とにかく良くわからないけどうまいらしいです。
はい。下手くそだね。レビュー
ただね、こん中でちょっと面白そうなやつ2点あげるとね、
こちらの2つ。
こちらは、パスタウリ。
隣の石川県産だね。
石川県のまえださんが作ってるやつ。
そして、こちらがトロなす。
こちらのパスタウリなんか、テレビで結構紹介されてね。
カンブリアがうんたらとかね、有名らしいっすよ。
もう、全部は無理だから、この2点
ちょっと、調理してみましょうか。
では、さっそくいってみましょう。
さーて、こちらはパスタウリの調理方法なんですけど、
えー、まずこの種をほじる。
やっぱね。こんな初めてのやつはね、
良くわからないよね。
あっ、すごい。
あっ、すごい。
なんか、もさもさも取れちゃった。
実も取れちゃったよ。
はい。この様な感じです。
すっぽりとね、いきましたよ〜。
すっぽりと。
後はね、沸騰したお湯で煮込みま〜す。
ほいっと。
ゆで時間は、大体8分程度との事です。
はい。こちら茹で終わりましたらね。
このまま水に、ちゃぽ〜ん、ちゃぽ〜んでございます。
ちょっとね、冷やしましょう、冷やしましょう。
はいこちら、粗熱が取れたらね、
これをね、こうね。
うにゃうにゃと潰して、なんかね、ほぐれさす。
あっ、でも来たねこれ。
皆さん、見えてます。
このなんか、もうなんか分離しようとしてるやつ。
きてますね。
もう、もうなんか、中身がドパッと出てきそうです。
見えます、これ。
ほら、ほらほらほらほら。
なんかね。ほぐれてきましたよ。
凄い。凄いでございます。
はいっ。とまぁ、こんな感じもさもさね。
こんな、パスタ状のやつが、出来上がりました。
まぁ、パスタ風に調理してやるのが一番です。
えーただね。私使いたいものがあったんですよ。
それが、これですね。
サラダそうめんつゆ。
いいでしょ。こんでも。
ふふふっ。
では、さっそくね。
ちょっと、水を切ってと。で、突っ込んで。
えーっとね。ちょっとほぐそうか。
上から、このサラダそうめんつゆをぶっかけるだけ。
では、こちらぶっかけますと、
わぁ〜お。
いい感じ。
では、さっそく、いただきます。
はてね。
パスタウリのそうめん風味。
どんな味がするのでしょうか。
さて。
う〜ん。
いけるね〜。
つか、むちゃくちゃ
シャキシャキしてる。
なるほどね。
パスタウリはよくわかりましたよ。
じゃぁ、次はこちらですね。
トロなす。
はい。こちらはね、
ただの未成熟の茄子ではありません。
なんかね、なんとかって言う、
あれがね、入ってなくて、こんな感じになってるですよ。
そして、こちらの食べ方は、これが、一般的になってるらしいです。
はいっとー。
はい。こんな感じでね。
2cmくらいの厚みでね、
切ってフライパンで炒めるだけです。
まず、初めにね、
おしゃれの必須アイテム。
オリーブオイル。
これはね、使えば使うほど、美味しくと、誰かが言ってます。
後は、トロなす投入でございます。
なかなかね。
なかなか、良いサイズではありませんか。
ほほほほほ。
えーちょっと軽い、蒸し焼き風にしていきましょうか。
はーいではね。
反対にすると、
おほほほ、良い焼き色です。
またね、じっくりゆっくりとろとろにしていきましょう。
はい、さてね。
じっくり、コトコトね、7〜8分ね、弱火でやっちゃいましたよ。
おほほほほ、やりすぎたかな、これ。
はーい。
では、さっそくこちらのね、ちょっとね、いれまして、
ちょっと、盛り付けがね、盛り付けがね、ちょっと、
下手くそだけこれ。
えーっと、盛り付けがね、
ちょっと、ここはね、センスなんだよな。
どう、どう、何ともならなかった。
はいさて、こちらがね、
出来上がった、トロなすでございます。
えー、ちゃんとした人が盛り付ければ、もっと、ちゃんとなるはず。
ほんじゃ、トロなすって言うくらいだから焼き肉のタレをね、
ちょっと、こっちも試してみましょうか。
はい。ではね。
ここ、ここら辺行こうっかな。
ここら辺いこう。
うわっ。
ほら、これわかるかな。
もう、もう、もう、もう
もう、こんなん。
ふんなふな。ふんなふなになってます。
えーさてね。こちらをね
ちょっと、タレにつけまして、おっ、難しいな、ふなふなだから。
うん。
あっ、熱い。
ほー。おほー。
熱い。熱いけども、ふなふな感が良いね。
なんて言うんだ、ふなふな感。
まぁ、いいやなんでも。
んふふふふ。
後はね、これですよこれ。
こういった白みそを上につけて、
はい。この様な感じですね。
この状態でね。
うん。ふーん。
でも、うまーい。
と、まぁ取り合えず、こんなところですね。うん。
さて今回ね、2品ね、作ってみたんですけど、
えーまた、食材ががさーっと、余っているので、
えーと、そちらについては、料理専用チャンネル。
カズずめしにて、なんか色々とね、作っていきたいと思います。
さて、今回のね、お試しセット。
気になるお値段は、
何とね、初回しか利用できません。
えっと、初回のみ1980円となります。
しかも、こちら送料込みの1980円となります。
こちら純粋に、お試しセットって言うだけで、これ以降は、
なんか個別で買うような形になるみたいですね。
そこで、気に入ったやつがあったら、単品で注文していくって言うような感じです。
こちら注文に関して、下にリンクしておきますけど、
Oisixのページで、下に名前、住所そして、お支払い方法ですね。
決済方法は、クレジットとか代引きを選ぶ事ができます。
とりあえずね、これが注文できるのは初回だけ。
まぁ、不安がある人いるからね。
とりあえず、これ試してみてよって言うセット内容らしいです。
とりあえず、ネタとして今回作ったパスタウリとかトロなすなど、
こういった小ネタが、1980円で手に入ると思えばね面白いかもしれません。
以上、Oisixの送料込み1980円のお試しセットの開封レビューでした。